マガジンのカバー画像

校長ブログ

48
聖学院HPで連載中の校長ブログをまとめています。ぜひご覧ください。 https://www.seigakuin.ed.jp/news_cat/blogs/
運営しているクリエイター

#校長ブログ

【伊藤校長ブログ】イエス様の「12」弟子(5月18日全校礼拝にて)

新約聖書使徒言行録 1章12~26節 大切なものを失った。 自分の仲間。 自分自身の何か。 大切…

【伊藤校長ブログ】神様の言葉はどこにでもある(4月18日全校礼拝にて)

新約聖書マタイによる福音書 4章1~4節 さて、イエスは悪魔から誘惑を受けるため、“霊”に導…

【伊藤校長ブログ】【入学式メッセージ】聖学院が信じる世界

「我は君が学園を聖学院と名付けた。 その意義は聖なる学院にあらず。 聖學の院である。 聖學…

【伊藤校長ブログ】【高校卒業式メッセージ】イエス・キリストの志を継承するというこ…

新約聖書 ガラテヤの信徒への手紙 1章1~5節 聖学院では 聖人 Only Oneを探せと言ってきま…

校長ブログ 神様は私たちを期待しています(11月30日全校礼拝にて)

今日は高校3年生にとっては毎朝の礼拝としては最後の全校礼拝になります。 その礼拝で特に3…

校長ブログ 「迷い出た羊」から、自分にしがみつく自分に気づく(11月12日全校礼拝に…

一人くらいいなくなっても良いだろう。 あいつがおかしいのだから、仲間でなくても良いだろう…

校長ブログ 【創立記念礼拝メッセージ】イエス様とペテロの問答から聖学院創立を考える

116年目の創立記念日を迎えました。 今年は、イエス様とペテロのやり取りから聖学院の創立について考えます。 イエス様が弟子たちに聞きます。 人々は私のことをどう言っているのか。 弟子たちは口々にイエス様の評判について報告をします。 それを聞いた後に、イエス様は聞きます。 「で、あなた達は私のことを何者だと言うのか」 人が世界をどう見ているのか。 人の言葉。人の評価。 私たちはそれを参考にします。勉強もします。 人の言葉を沢山、蓄えます。 それで物知りで、勉強のできる立派な

校長ブログ 自分をつまずかせる「手」「足」「目」を切り離す(10月29日全校礼拝にて…

「手」「足」が自分をつまずかせるなら、それを切り落とせ。 「目」が自分をつまずかせるなら…

校長ブログ 聖学院は「祈り」を大切にしています(10月5日全校礼拝にて)

私たち聖学院は「祈り」を大切にしています。 学校生活の様々な場面で「祈り」は行われます。 …

校長ブログ 平和ではなく剣を(9月17日全校礼拝にて)

家族を敵対させる。 およそイエス様の言葉とは思えないようなことが語られています。 ですが、…

校長ブログ 【始業式メッセージ】2学期を迎えてーマタイによる福音書15章32~39節よ…

2学期が始まりました。 この学期も私たちが取り組むこと。 Only One、 本当の私 私が神様から…

校長ブログ 何が起ころうとしているのか。

2011年。震災、津波、メルトダウン。 2020年。新型コロナウィルス蔓延。 2022年。ロシア、ウク…

校長ブログ 【シリーズ:聖書の思考回路】第24回

時空とは仮言命題です。 他のものと比較、依存して、時間も空間も成立します。 更にヨハネ福音…

校長ブログ 【シリーズ:聖書の思考回路】第23回

I am 何にもすがらない「私」 私は私 対称性 何やら分かるような、分からないような話が続いていますが、聖書は、ひも解けばひも解くほど、複雑怪奇、それでいて単純なものを語っているものと思います。 単純だけで複雑。 その聖書をもう少し読み解いてみましょう。 引きつづきヨハネ福音書です。 I am を多用するヨハネ。 その下敷きには「定言命題」があります。 その定言命題を別の表現で語っているものを今回は取り上げます。 イエスがサマリアの女と対話をする場面があります。 物語