見出し画像

【高校GIC】2025年2月22日(土)実施 最終発表会

2021年に高校課程に開設された「Global Innovation Class」では、「ものづくり」「ことづくり」を通して世界に貢献できるグローバルイノベーターを育成すること教育目標にしています。

聖学院高等学校は“Only One for Others”の理念を中心におき、世界のために創造し 貢献する人を育てることを教育目標にしたミッションスクールです。「わたし」の様々な側面に目を向けられると、同じように他者の多様さにも気づくことができます。それによって、いつの間にか固まっていた「わたし」や他者の新しい役割が見えてくると、今までとちがう形で社会を見ることができるようになり、未来を良くするための「選択肢」が、 以前よりもたくさんあることに気づくはずです。  
グローバルイノベーションクラス(GIC)は、これらの理念を真に具現化することを目的に、新設されました。世界的な課題に自分ごととして取り組み、 “ものづくり・ ことづくり” を通して、他者や世界に貢献できる人材の育成を目指し、4つの独自科目を軸に活動を展開しています。このGICでは「やってみる」ことを大切にしており、その経験 を共有することで、暗黙知のままになっていたことや言語化されていないことを、より意識的なものに進化させるきっかけにしたいと考えています。

GICプロジェクト最終発表会

日時:2025年2月22日(土)13:00~16:30
場所:SHIBUYA QWS

参加申込フォーム

特設サイト

過去実施記事

特集 聖学院高校GIC その根幹にリベラルアーツあり